和歌山市にある小さなバイクショップ「K・COMPANY」の 店主「あっきぃ」の独り言です。★当店は近畿運輸局認証工場の指定を受けています。★まずはカテゴリーの当店の案内をお読み下さい。
by k-company_aki
カテゴリ
全体当店の案内
お知らせ
仕事=オフロード系
仕事=モタード系
仕事=ロード系
仕事=スクーター系
仕事=自転車系
お客様の愛車紹介
工具の話し
日常の出来事
未分類
リンク
K・COMPANYホームページへ
Kカンパニー在庫車のページ
(当店の在庫車です)
はんこの榎惣
(田辺市のはんこ屋さんのブログ★社長の“えのしゅうさん”はモトクロス元国際B級です)
ぐっち~のabc
(友人のぐっち~さんのブログ・アユ釣りも大好きな鈑金屋さんです)
Waska@Gymの日常ブログ
(健康運動指導士のWasakaさんのブログ★和歌山の竹林の中で生まれ育ち、フィットネスで地域貢献を目指すモトクロス元国際B級ライダー)
MXDAYS
(和歌山のペインター Author:SprayPaintさんのペ-ジ)
ウッズモータースポーツランドしもいち
(奈良県吉野郡にあるモトクロスコース ウッズモータースポーツランドしもいちのホームページ)
ウッズ下市ごきげんな日々
(ウッズモータースポーツランドしもいち・管理人ひらっぴーさんのブログ)
プラザ阪下
(大阪府河内長野市にあるダートコース プラザ阪下のホームページ)
グッドカーブログ
(和歌山のバイク情報 グッドカーのブログ)
Kカンパニー在庫車のページ
(当店の在庫車です)
はんこの榎惣
(田辺市のはんこ屋さんのブログ★社長の“えのしゅうさん”はモトクロス元国際B級です)
ぐっち~のabc
(友人のぐっち~さんのブログ・アユ釣りも大好きな鈑金屋さんです)
Waska@Gymの日常ブログ
(健康運動指導士のWasakaさんのブログ★和歌山の竹林の中で生まれ育ち、フィットネスで地域貢献を目指すモトクロス元国際B級ライダー)
MXDAYS
(和歌山のペインター Author:SprayPaintさんのペ-ジ)
ウッズモータースポーツランドしもいち
(奈良県吉野郡にあるモトクロスコース ウッズモータースポーツランドしもいちのホームページ)
ウッズ下市ごきげんな日々
(ウッズモータースポーツランドしもいち・管理人ひらっぴーさんのブログ)
プラザ阪下
(大阪府河内長野市にあるダートコース プラザ阪下のホームページ)
グッドカーブログ
(和歌山のバイク情報 グッドカーのブログ)
フォロー中のブログ
Paint & Cust...隼卓造日記
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
久々のスクーターエンジン全バラ!
H社のクランクベアリング、ちょっと弱点・・・
久々に修理、今じゃ絶滅の2サイクルエンジン、パワフルだから復活させたいでしょうね!
でも、こうなるとかなりの出費です・・・(><;)
ピストンも掛けてる・・・さあ、アナタならどうする?
久々に修理、今じゃ絶滅の2サイクルエンジン、パワフルだから復活させたいでしょうね!
でも、こうなるとかなりの出費です・・・(><;)

▲
by k-company_aki
| 2010-09-27 19:43
| 仕事=スクーター系
日曜の岡田浦漁港朝市!
季節も秋の装いです! お魚が美味しくなってくる季節
いつもの岡田浦・山瀬さんに食材を買いにいく! ぶりとワタリガニ!美味しいのよ!
最近は来客も多くて、朝早く行かないと売り切れちゃいます・・・
小さいがコウベ(はげ)も煮付けて美味しくいただきます
朝市行こうぜ! Kカンパニー

いつもの岡田浦・山瀬さんに食材を買いにいく! ぶりとワタリガニ!美味しいのよ!



朝市行こうぜ! Kカンパニー
▲
by k-company_aki
| 2010-09-27 19:38
| 日常の出来事
さあ!モトクロスゴッコしましょか?
朝夕だいぶ涼しくなってきましたね
スポーツの季節だ!!
この時期、動き出すのがオッサンMXライダーたちだ! 自分も夏場はバイクに乗らない・・・
さてと、和歌山・スサミのモトクロスパーク(フェニックス)もレイアウト変更など、遊び場整備にガンバってくれてます
アクセスも南向きの高速道路が片側2車線となり、便利に
帰り(大阪向き)は、まだ工事中で渋滞・・・帰りは、スサミや椿温泉、白浜だけじゃない!穴場がいっぱいの温泉入ってサッパリして時間を調整するのがいいですね!
ファッションアイテムじゃない、スポーツバイクの世界!アナタも踏み込んでみてはいかがかな?
Kカンパニー

この時期、動き出すのがオッサンMXライダーたちだ! 自分も夏場はバイクに乗らない・・・
さてと、和歌山・スサミのモトクロスパーク(フェニックス)もレイアウト変更など、遊び場整備にガンバってくれてます



Kカンパニー
▲
by k-company_aki
| 2010-09-22 10:38
| 仕事=オフロード系
エコロジー・・・?
なにかとエネルギーが化石燃料(石油)から電気に代わろうとしてるコノご時世・・・
バイクもしかり
じゃあ、電池は半永久かといえば寿命がありますよね!身近なもので携帯電話の電池です!今じゃ誰でも経験してる電池の寿命です。 電池の値段?知ってるかな・・・?
ハイブリッド自動車、電池使ってるよね!電動バイクも・・・
電動アシスト自転車が売れてますって新聞に載ってる、電池の価格と寿命は?知らないよね
太陽光発電、発電量の効率が一番良い時間帯は? 電気、電気! 機械がシンプルでランニングコストがかからないのは? 家庭用風力発電機が普及するのが一番かも? 昼も夜も風は吹く、発電機に直接プロペラ付けるから効率はいい!壊れても修理は簡単!
燃費?電気代?ソレを節約・計算する前に、設備投資にいくらかかるか計算してしまう・・・
電池を作るのに、どれだけムダ使いしてるのかな?
自論ですが、アマゾンの原住民さんや南の島の漁師さん、自給自足してる人たちが一番地球に優しいんでしょうね!
・・・と言ってしまえば、僕も生活できませんけど(^^;) ガソリン代言うなら原付で通勤しなはれ
エコロジーじゃ! ちなみにコストは?自分で計算しなはれ!
結局、勧める物には私欲が絡むってオチでいかがかな?ガハハ
バイクもしかり

ハイブリッド自動車、電池使ってるよね!電動バイクも・・・
電動アシスト自転車が売れてますって新聞に載ってる、電池の価格と寿命は?知らないよね

太陽光発電、発電量の効率が一番良い時間帯は? 電気、電気! 機械がシンプルでランニングコストがかからないのは? 家庭用風力発電機が普及するのが一番かも? 昼も夜も風は吹く、発電機に直接プロペラ付けるから効率はいい!壊れても修理は簡単!
燃費?電気代?ソレを節約・計算する前に、設備投資にいくらかかるか計算してしまう・・・
電池を作るのに、どれだけムダ使いしてるのかな?
自論ですが、アマゾンの原住民さんや南の島の漁師さん、自給自足してる人たちが一番地球に優しいんでしょうね!
・・・と言ってしまえば、僕も生活できませんけど(^^;) ガソリン代言うなら原付で通勤しなはれ

結局、勧める物には私欲が絡むってオチでいかがかな?ガハハ
▲
by k-company_aki
| 2010-09-18 19:54
| 日常の出来事
こんなのは好きだ!
USA製品のバイク、コンナのはクールでカッチョイイねぇ

円高でお求めやすくなってるかな・・・?
スポーツスター!よく見かける僕の好きじゃない車種とは毛色が違うねぇ
172センチの僕には似合わないねぇ・・・
K・COMPANY




172センチの僕には似合わないねぇ・・・
K・COMPANY
▲
by k-company_aki
| 2010-09-16 16:05
| 仕事=ロード系
秋風
稲刈りのシーズン、赤とんぼが飛び交ってます!
大阪ではだんじり祭りの季節ですね!
だんじりシーズンに美味しいワタリガニ
いつもの岡田浦漁港の朝市で買います。
今年はカニが沢山水揚げされてる模様!リーズナブルでいいねぇ!
もちろん活けです!
水炊きでいただきます
美味しいのよ!後の雑炊も美味い!

だんじりシーズンに美味しいワタリガニ

今年はカニが沢山水揚げされてる模様!リーズナブルでいいねぇ!

水炊きでいただきます

▲
by k-company_aki
| 2010-09-13 13:00
| 日常の出来事
裸にすると・・・
裸にすると嫌なとこや、お金かけてるなぁーって思うところが垣間見えます

コチラは手抜き工事かって感じのフレーム・・・量産するには良いんでしょうけど

コチラは、綺麗に編まれたトラスフレーム
乗って違いが分かるかと言えば分からないのだが・・・見えないからコレでいいや感がキライ!
アナタはどちらがお好きかな? 好みのお話しでした!
Kカンパニー





乗って違いが分かるかと言えば分からないのだが・・・見えないからコレでいいや感がキライ!
アナタはどちらがお好きかな? 好みのお話しでした!
Kカンパニー
▲
by k-company_aki
| 2010-09-11 16:37
| 仕事=ロード系
バンティッド1250Fをチョットローダウン
オーナーさんの要望で、足つきをもっと良くして欲しいと入庫のバンティッド!
デイトナ製のリンクロッド、品番67872、7350円で約30ミリダウンです!
フロントフォークも12ミリ突き出しを増やしてみました!
身長172センチ(短足)の僕が跨ってベタ足、膝は少し余裕ありです、リンクのレバー比が変わるので少し硬めにサスを調整する方が良いかもね
ちなみにオーナーさんは、僕より10センチほど背が低い方です!ちょうど良いかな!
サイドスタンドでの駐車は注意が必要(バイクが立ち気味)ですね!
Kカンパニー




ちなみにオーナーさんは、僕より10センチほど背が低い方です!ちょうど良いかな!
サイドスタンドでの駐車は注意が必要(バイクが立ち気味)ですね!

Kカンパニー
▲
by k-company_aki
| 2010-09-02 12:41
| 仕事=ロード系
1