和歌山市にある小さなバイクショップ「K・COMPANY」の 店主「あっきぃ」の独り言です。★当店は近畿運輸局認証工場の指定を受けています。★まずはカテゴリーの当店の案内をお読み下さい。
by k-company_aki
カテゴリ
全体当店の案内
お知らせ
仕事=オフロード系
仕事=モタード系
仕事=ロード系
仕事=スクーター系
仕事=自転車系
お客様の愛車紹介
工具の話し
日常の出来事
未分類
リンク
K・COMPANYホームページへ
Kカンパニー在庫車のページ
(当店の在庫車です)
はんこの榎惣
(田辺市のはんこ屋さんのブログ★社長の“えのしゅうさん”はモトクロス元国際B級です)
ぐっち~のabc
(友人のぐっち~さんのブログ・アユ釣りも大好きな鈑金屋さんです)
Waska@Gymの日常ブログ
(健康運動指導士のWasakaさんのブログ★和歌山の竹林の中で生まれ育ち、フィットネスで地域貢献を目指すモトクロス元国際B級ライダー)
MXDAYS
(和歌山のペインター Author:SprayPaintさんのペ-ジ)
ウッズモータースポーツランドしもいち
(奈良県吉野郡にあるモトクロスコース ウッズモータースポーツランドしもいちのホームページ)
ウッズ下市ごきげんな日々
(ウッズモータースポーツランドしもいち・管理人ひらっぴーさんのブログ)
プラザ阪下
(大阪府河内長野市にあるダートコース プラザ阪下のホームページ)
グッドカーブログ
(和歌山のバイク情報 グッドカーのブログ)
Kカンパニー在庫車のページ
(当店の在庫車です)
はんこの榎惣
(田辺市のはんこ屋さんのブログ★社長の“えのしゅうさん”はモトクロス元国際B級です)
ぐっち~のabc
(友人のぐっち~さんのブログ・アユ釣りも大好きな鈑金屋さんです)
Waska@Gymの日常ブログ
(健康運動指導士のWasakaさんのブログ★和歌山の竹林の中で生まれ育ち、フィットネスで地域貢献を目指すモトクロス元国際B級ライダー)
MXDAYS
(和歌山のペインター Author:SprayPaintさんのペ-ジ)
ウッズモータースポーツランドしもいち
(奈良県吉野郡にあるモトクロスコース ウッズモータースポーツランドしもいちのホームページ)
ウッズ下市ごきげんな日々
(ウッズモータースポーツランドしもいち・管理人ひらっぴーさんのブログ)
プラザ阪下
(大阪府河内長野市にあるダートコース プラザ阪下のホームページ)
グッドカーブログ
(和歌山のバイク情報 グッドカーのブログ)
フォロー中のブログ
Paint & Cust...隼卓造日記
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
日曜日の朝は岡田浦の朝市!
毎度のごとく、朝市に!
買い物すまして早く帰らなきゃ、大潮の海が待っている
いい天気だし!
小腹がすいたら、たこご飯や天ぷらが美味しい!本日はフカ(サメ)の湯引きをビールのつまみに!
苦手かな?なかなか淡白で美味しい白身魚です!
ハモも旬だよ!やはり山瀬さんの活け絞めがいい
小骨もない骨きりが凄い!盛り付けもいつも綺麗
写真撮り忘れちゃいましたが・・・ 水炊きでいただきました!ご馳走様
K・COMPANY
買い物すまして早く帰らなきゃ、大潮の海が待っている

小腹がすいたら、たこご飯や天ぷらが美味しい!本日はフカ(サメ)の湯引きをビールのつまみに!

ハモも旬だよ!やはり山瀬さんの活け絞めがいい


写真撮り忘れちゃいましたが・・・ 水炊きでいただきました!ご馳走様

K・COMPANY
■
[PR]
▲
by k-company_aki
| 2010-05-31 15:26
| 日常の出来事
レース前に!
若手の二人組みが整備に来てます!
一生懸命に遊ぶ
良いことですねぇ!切磋琢磨!よきライバルになればいい!
考えてみると、自分の子供でもおかしくない・・・25歳と20歳のコンビ、カワイイヤツらです!
九州のタクヤと泉南のタツヤ、和歌山のオッサン(僕)3人が出会うのも奇跡?人生は不思議で楽しいもんだ
常連キーターさんは北海道、ヨコやんは山口、グッチーさんの家もココから30km離れてる!ターボンさんは田辺(紀南) ユタチャンは神戸から通ってくれます!なんとも不思議な出会いがあって、今日の僕が仕事させてもらってるんやねぇ
みんなに感謝ですね!ありがとう!
でもって、僕の仲間たちは、ちょっとクセ者でヘンです(それぞれ個性がキツい)が毎日楽しい仲間たちです!
さあ次回は何して遊ぼうか
K・COMPANY
一生懸命に遊ぶ


九州のタクヤと泉南のタツヤ、和歌山のオッサン(僕)3人が出会うのも奇跡?人生は不思議で楽しいもんだ

常連キーターさんは北海道、ヨコやんは山口、グッチーさんの家もココから30km離れてる!ターボンさんは田辺(紀南) ユタチャンは神戸から通ってくれます!なんとも不思議な出会いがあって、今日の僕が仕事させてもらってるんやねぇ

でもって、僕の仲間たちは、ちょっとクセ者でヘンです(それぞれ個性がキツい)が毎日楽しい仲間たちです!
さあ次回は何して遊ぼうか

■
[PR]
▲
by k-company_aki
| 2010-05-27 15:16
| 仕事=オフロード系
6月のイベント予定!
さてと、もうすぐ5月も終盤! 6月のイベントのお知らせです
6日は下市ゴキゲンモトクロスに参加、常連さんの新旧対決が見所! 見学も楽しいぞ!焼き鳥でも焼こうか
12・13日は三重にツーリングを予定してます!
20日は、エントリーユーザー対象のレース、場所はスサミのフェニックス・シーサイド・オフロードパーク! 応援団はBBQで楽しもう!海も近くだ!
でもって、レースが近い!参加組みは5月30日プラザ坂下さんで練習会に集GO!遊ぼうぜ!僕は田植えのお手伝いかも? 周辺の田んぼは、日に日に水田になってゆく・・・
K・COMPANY
26日・ロックスターMXゲームズ ウッズモータースポーツランド下市にて、こちらも若手の2人が参戦
主にキッズクラスがメインレース、子供たちの熱い戦いも必見です!

6日は下市ゴキゲンモトクロスに参加、常連さんの新旧対決が見所! 見学も楽しいぞ!焼き鳥でも焼こうか

12・13日は三重にツーリングを予定してます!
20日は、エントリーユーザー対象のレース、場所はスサミのフェニックス・シーサイド・オフロードパーク! 応援団はBBQで楽しもう!海も近くだ!
でもって、レースが近い!参加組みは5月30日プラザ坂下さんで練習会に集GO!遊ぼうぜ!僕は田植えのお手伝いかも? 周辺の田んぼは、日に日に水田になってゆく・・・
K・COMPANY
26日・ロックスターMXゲームズ ウッズモータースポーツランド下市にて、こちらも若手の2人が参戦

■
[PR]
▲
by k-company_aki
| 2010-05-26 16:29
| お知らせ
KONA(コナ)のクロスカントリーモデル
年々進化するMTB、本日はKONA(コナ)のKURA、クロスカントリーモデルです!
税込み152250円です、すでに15万円代で油圧のディスクブレーキが付いてる

メカニカルですね!クランクがまたカッチョイイ!
自分のも欲しくなってきます

アナタもいかがですか? K・COMPANY
リジットの極太アルミフレームに、細身のロードタイヤ入れてクール行くのもいい

グニュウーとしたブレーキレバーのタッチ・・・? なんとラジアルポンプのブレーキマスターが付いている
税込み152250円です、すでに15万円代で油圧のディスクブレーキが付いてる





リジットの極太アルミフレームに、細身のロードタイヤ入れてクール行くのもいい



■
[PR]
▲
by k-company_aki
| 2010-05-24 13:39
| 仕事=自転車系
ジェベル250XCの雨天走行・・・
イカ釣りの師匠であり、常連さんであるYさんのジェベル250XC、約2年周期くらいで異常が・・・
どしゃ降りの雨にエンジン不調になります!プラグキャップ周辺の漏電(リーク)だと思われますが!?今ひとつ決定打に欠ける。 水道でジャバジャバ水をかけても症状が現れない・・・コマッタちゃん!
ノーマルのキャップ、周りは泥や小石が溜まってます。 キャップが劣化して漏電かな?
スタンダードはやめて、今回はNGK(SD05FM)のゴムタイプ、モトクロッサーはこんなシール性の高いキャップです!
泥や小石が入りにくいようにGSF1200用のホールキャップ(品番は33543-48B00)で対策してみましょう
プラグとの接合部も細くて(シリンダーヘッドとの隙間が大きくなる)排水性も向上するでしょう!ちなみに、ノーマルはパッケージの写真と同じ形状で、樹脂のボディーにラバーのカバーです!
部品代は、2つで1800円ほどです!さて改善されるかな? ぼちぼち梅雨ですねぇ・・・
Kカンパニー

どしゃ降りの雨にエンジン不調になります!プラグキャップ周辺の漏電(リーク)だと思われますが!?今ひとつ決定打に欠ける。 水道でジャバジャバ水をかけても症状が現れない・・・コマッタちゃん!


泥や小石が入りにくいようにGSF1200用のホールキャップ(品番は33543-48B00)で対策してみましょう

プラグとの接合部も細くて(シリンダーヘッドとの隙間が大きくなる)排水性も向上するでしょう!ちなみに、ノーマルはパッケージの写真と同じ形状で、樹脂のボディーにラバーのカバーです!

Kカンパニー
■
[PR]
▲
by k-company_aki
| 2010-05-24 12:33
| 仕事=オフロード系
トシちゃんのSR500
いつもながらの、壊れついでにバージョンアップ作戦!
トシちゃんのSR500はヨシムラのカムシャフト&ワイセコのピストンでボアアップと補修です!
もう走るバイクは、いらないってGSF1200から乗り換えたのに
やはり元気なほうが好みらしい・・・
K・COMPANY
トシちゃんのSR500はヨシムラのカムシャフト&ワイセコのピストンでボアアップと補修です!


K・COMPANY
■
[PR]
▲
by k-company_aki
| 2010-05-22 17:03
| 仕事=ロード系
ハスクバーナ570SMRのシフト改善計画終盤!
長らく進まなかったハスクバーナ、試作バネを改良してオーダー!コレまた5000円で2本目完成!
ハスクの部品は大阪ハッシュロードさん。症例の質問なんかは東京のデザート・ジャンキーズさんにお世話になりました!ありがとうございます! 影の知恵袋はターボンさんアリガトね
なんとか完成!
メーカーさんは新品部品を組めとのこと・・・それじゃぁ改善されないのでは?でもって今回は、自分なりにやってみました
試走はOK!後はオーナーさんの実走行でテストです、改善されてるさ、きっと!
オイルも今回は浮気して、ニューテック・エスターR 10W-50を使ってみました!
さあ機嫌よく走っておくれよハスクちゃん!!
しかしオーナーのグッチーさんは、ボチボチ鮎釣りシーズンでバイクに乗らない・・・
K・COMPANY
ハスクの部品は大阪ハッシュロードさん。症例の質問なんかは東京のデザート・ジャンキーズさんにお世話になりました!ありがとうございます! 影の知恵袋はターボンさんアリガトね

メーカーさんは新品部品を組めとのこと・・・それじゃぁ改善されないのでは?でもって今回は、自分なりにやってみました





K・COMPANY
■
[PR]
▲
by k-company_aki
| 2010-05-20 18:30
| 仕事=モタード系
岡田浦の朝市
いつもながら魚のネタが多い・・・(^^;)
今日はアマダイを、塩焼きでいただきました!美味しいねぇー

器が百均でなけりゃあ数倍美味しく写るんですけどね!
朝の早くから岡田浦漁港、お昼からは水中、夕方は釣り
そういえば、最近バイクに乗ってないねぇ・・・
いつもながら、朝から夜まで一日中遊ぶ僕の日曜日!次回は何して遊ぼうか?
Kカンパニー
今日はアマダイを、塩焼きでいただきました!美味しいねぇー


朝の早くから岡田浦漁港、お昼からは水中、夕方は釣り

いつもながら、朝から夜まで一日中遊ぶ僕の日曜日!次回は何して遊ぼうか?
Kカンパニー
■
[PR]
▲
by k-company_aki
| 2010-05-19 09:32
| 日常の出来事
DRZ400SMにバイアスタイヤ!
こんにちは、皆さまバイクで遊んでますか?
本日はDRZ400SM! 標準でもハイグリップなラジアルタイヤが入ってます! DRZオーナーがみんな、ガンガン走る訳でもない。 安価なバイアスでも十分に遊べます
常連のキーターさん、毎週のようにバイクに乗ります!前回はTW(BS・トレールウイング)オフ系タイヤで走り回ってました(ちょっとグニュっとした感じが楽しい) 最近はロングツーリングが多くなりました!
でもって今回は、バイアスのPIRELLI(ピレリー)スポーツデーモンをチョイス! ラジアルと比べると、やはりタイヤは重いのがネック・・・ ちなみに自分のDRZもバイアス装着してました
違和感も無い!
通勤やロングツーリングがメインなら、バイアスのチョイスも良いかもね!標準サイズは140/70-17と120/70-17で各メーカーから選べます(BSは無かったかな?)スポーツツーリングってジャンルになります!
K・COMPANY
本日はDRZ400SM! 標準でもハイグリップなラジアルタイヤが入ってます! DRZオーナーがみんな、ガンガン走る訳でもない。 安価なバイアスでも十分に遊べます

常連のキーターさん、毎週のようにバイクに乗ります!前回はTW(BS・トレールウイング)オフ系タイヤで走り回ってました(ちょっとグニュっとした感じが楽しい) 最近はロングツーリングが多くなりました!


通勤やロングツーリングがメインなら、バイアスのチョイスも良いかもね!標準サイズは140/70-17と120/70-17で各メーカーから選べます(BSは無かったかな?)スポーツツーリングってジャンルになります!
K・COMPANY
■
[PR]
▲
by k-company_aki
| 2010-05-18 10:15
| 仕事=モタード系
WR250F(S)カナダ仕様
本日はYAMAHA・WR250F(S)カナダ仕様のフロントフォークのOH(オイルシールにインナーチューブ交換)のお話です! さて、アナタのオフ車は舗装路オンリー?
オフロードレーサーのサスペンションは、有効ストローク300mmをオーバーしてます(ジャンプ着地では、かかとが地面に触れたり!タイヤはフェンダーに擦る)いわゆるボトムですね
それが公道を走る(ロード)と、ほぼ3分の2のストローク、200mmほどしか作動しません、油膜が付かずにインナーチューブが錆びます・・・メッキがダメになる! たまにオフ走行で錆がシールを傷つけます(錆びた部分まで作動)オイル漏れです! 最悪はインナーまで交換!
専用工具が必要に・・・04モデルなので、ちょっと旧式のサスです。工具が無いので製作です!
ちょうどいいサイズのパイプが有りました!アドレス110のフォークだ
サンダーとヤスリ&ボール盤で出来上がり!コレこそリサイクルってもんだ! 特殊工具は高額でソレにしか使わない!出来るものは作りましょうね!
さてさて、こうなる前に錆びさせないのが大事!お手入れはしましょうね
と言っても、ここはフォークガードの裏側で見えにくい場所です、たまには外して手入れしてね!!
Kカンパニー
オフロードレーサーのサスペンションは、有効ストローク300mmをオーバーしてます(ジャンプ着地では、かかとが地面に触れたり!タイヤはフェンダーに擦る)いわゆるボトムですね

それが公道を走る(ロード)と、ほぼ3分の2のストローク、200mmほどしか作動しません、油膜が付かずにインナーチューブが錆びます・・・メッキがダメになる! たまにオフ走行で錆がシールを傷つけます(錆びた部分まで作動)オイル漏れです! 最悪はインナーまで交換!



さてさて、こうなる前に錆びさせないのが大事!お手入れはしましょうね

と言っても、ここはフォークガードの裏側で見えにくい場所です、たまには外して手入れしてね!!
Kカンパニー
■
[PR]
▲
by k-company_aki
| 2010-05-14 19:02
| 仕事=オフロード系